top of page
検索

東洋医学(気とは)

  • 執筆者の写真: げん鍼灸整骨院
    げん鍼灸整骨院
  • 2022年2月4日
  • 読了時間: 1分

東洋医学において

【気】は基礎となる考えのひとつです。



気という言葉を聞くと

なんだか怪しそうと思うかもしれませんが

元気、気配り、やる気、根気、気が向く、

など身近に使っているのです。


また身体だけでなく自然界にも存在します。

例えば気候や天気、風土、食物など


気とは生命活動を維持するうえで

切り離せない関係にあるものです。


日本では

気=精神力と考えられることが

多いですがもっと広い意味を持つ言葉として

東洋医学では考えます。


気が沈み、気が病むことで

病気にも繋がります。


その気が巡るルートが経絡(≒ツボ)です。


生命エネルギーを整え、自己治癒力を

最大限活用できるようにツボを用いた鍼灸治療を行っています。


もちろん、その他にも鍼灸には抗炎症、鎮痛

白血球の増加など多くの効果がありますが

それはまたの機会に。


今日は簡単に【気】について書いてみました。

ではまた

 
 
 

最新記事

すべて表示
健康を維持するための基本的な方法と実践

現代社会において、健康を維持することはますます難しくなっているように感じます。仕事や家庭、さまざまな社会的なプレッシャーに追われ、生活習慣が乱れがちです。しかし、健康こそが全ての基盤です。健康であることで、日々の生活の質が向上し、より充実した人生を送ることができます。...

 
 
 
3月3日は桃の節句🎎

春を無事に迎えられたことを喜び、 これからも皆が元気で過ごせるようにと願う日でもあります。 女の子を主役にするもよし! 春を寿いでもよし! 行事毎にふさわしい食べ物などを楽しむことも健康に繋がります✨ 桃の節句にオススメはちらし寿司です!...

 
 
 

Comments


〒612-0028 京都市伏見区深草飯食町801-5

グランディ藤森1F

☎ 075-643-0588

​各種保険取扱い・交通事故・労災

地図
診療時間
アクセス
電車;京阪藤森駅より徒歩3分
バス:市営南8 藤ノ森より徒歩2分
    車;周辺のコインパーキングをご利用ください。
   深草池ノ内町パーキング 30分100円(40分200円)
   タイムズ藤の森ローズセンター 30分220円(マックスバリューなどご利用で90分無料)
D払い
LINEpay
各種支払
交通系IC
wechat
  • icon_10
  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon
bottom of page